着付教室– category –
-
教室再開決定
こんばんは いよいよ連休も終わり、長かった自粛生活も少しづつですが緩めながら、これまでの生活へと戻して行けるのかなぁという希望のようなものが見えてきつつありますね。 学校も来週からスタートするとのことで、ほっとする気持ちとまだまだ不安なの... -
角出し結びの動画できました!
こんにちは 今日は生徒様へご連絡です。 『角出し』の結び方動画を作成しました。 必要な方はご連絡ください。 なお、未来の生徒様もどうぞご利用ください。 LINE@にご登録のうえ、 角出し希望とお送りくださいませ。 お待ちしております! -
長与教室
元気に教室ーー♪ きもの着付けさくらでは、 生徒さんにご意見伺いましたが、誰一人として 「先生休みましょ」 とは仰いません! (みなさんヤル気満々) という訳で通常通り営業してます。 今日は名古屋帯の柄付の種類、仕立て方、帯と体型とのバランスな... -
繁忙期の中でもシアワセがいっぱいです!
卒業シーズンは1年の中でも忙しい季節です。 更に今年は私事ながら、美容学校の通信課程スクーリング期間真っ最中! それが想像していたよりもハードで、仕事も溜まり、確定申告に、その他あれこれやるべきことが盛り沢山… いつも朝はスッキリ起きれるタイ... -
今年こそ着付けをはじめてみませんか?
おはようございます。 寒くなりましたね。 本日は、2020年春の着付け教室のご案内です。 現在開催している教室は *火曜(隔週) 13:00〜15:00 長与 南交流センター *水曜 10:30〜17:00 鍛冶屋町「京弥」様 *金曜(隔週) 19:00〜20:30 茂里町 ブリック... -
【2月の教室スケジュール】
2月に入りました。 今月の教室スケジュールをお知らせします。 今月は美容学校のスクーリングが入るため日程が取れず、大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 大変恐れ入りますが、技術習得のためご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げ... -
1月の教室ご案内
【1月の教室】 こんにちは 久しぶりの雨でしたね。 お正月疲れでなんだか気分もどんよりしがち。。。その上、冬休みの宿題に追われる子どもさんをお持ちのお母様も多いことと思います。 たまには自分にご褒美でテンション上げて参りましょう! (私も甘い... -
2019年の締めくくり
2019年も残すところあと1日と数時間となりました。 昨日、29日をもちまして年内の教室を終了いたしました。 ラストは、奥伝講師の先生が成人式に向けての振袖レッスン。 やればやるほど気になる点が出てくるとのことで、一生懸命に頑張られています。 資格... -
年越し蕎麦もお着物で(^^)
昨日はブリックホール教室終了後にみんなで早めの年越し蕎麦タイム&忘年会! 金曜日のメンバーさんはご実家に眠っていたお着物やメルカリ、ヤフオク、フリマなど皆さん上手にお買い物されるかたが多く、お値段聞いてビックリすることも! こちらの教室... -
振袖帯結び練習
山野流☆チームnagasaki 本日は成人式に向けて帯結び練習のためみんなで熊本へ行ってきました♪ 移動往復6時間 勉強4時間! これも仲間と一緒だからがんばれるのです。 前日の夜はひとり練習。 そして今日はまた、新たに可愛い帯結びをご指導いただいてきま...