着付教室– category –
-
週末夜のグループレッスンを再開
こんにちは 今日は久しぶりに雨!しかもかなり降っていますね。 本日は大浦町のwabiさんで出張レッスンをしています。 皆さんどうぞお車、徒歩の方もお気をつけて。 お待ちしております。 さて、やっとやっと グループレッスンが再開できそうな 気配ですね... -
卒業式のシーズン前には 『子どもさんの卒業式に ご自分で着物を着て出席したい』 という目標を持って着付教室に来られる方も多いです。 年明け1月くらいにスタートされてからレッスンと、ご自宅での自主練とを重ねられやっと本番! ドキドキ緊張の中で、...
-
2月の教室、診断空き状況
いつもご愛顧いただきまして ありがとうございます。 2月の状況ご覧いただきまして ご予約くださいませ。 青丸が空いている日となります。 なお、 2月末まで、全メニュー10%OFFになるクーポンをお配りしております。 こちらから公式LINEにご登録いただき、... -
春までに着物を着れるようになりたい方募集!
今日は新しい生徒さんの体験レッスンでした。 と言っても既に道を決められておりまして、資格取得を目指され、着付けをする側となられることを希望されています。 着付けは難しいと思われがちですが 車の運転と同じ。 基本を一つ一つ学べば、私のこれまで... -
山野流奥伝講師が誕生します
かねてよりご紹介していました 山野流奥伝講師、資格取得に向けて勉強中の生徒さんお二人。 先日の査定合格の通知が届きました!! 応援してくださっていました皆さまへも嬉しいご報告ができて何よりです。 昨日の振袖練習会のあと、 みんなでサプライズお... -
成人式に自分の手で振袖を着せたい方へ
こんにちは 成人式当日の着付けは、美容室は割と早い段階でいっぱいになるようです。 うちも既に、空き状況は4時台のみとなりました。 そこで お母様がご自分の手で、着付けをしてみませんか? というご提案です。 これなら資格も必要なく、お互いが納得し... -
大切なお知らせ
おはようございます 雨になりました いよいよ梅雨入りでしょうか どんよりしがちな季節ですが、笑顔で上を向いて明るく過ごすことを心がけてまいりましょう♪ さて、このブログをいつもお読みいただいている皆さまに大切なお知らせがあります。 さくらは今... -
美しいおはしょりにこだわりたい
先日のレッスンです。 おはしょりの処理は私がこだわりたい部分の一つです。 お腹まわりは、年齢を重ねますと どうしても気になる部分ですよね。 できるだけすっきりと仕上げて、ぽっこりお腹は解消したいと思います。 そのためにも、この右脇から見た時の... -
4月7日空いてます
卒業式シーズンが終わり、次は4月の入学式です。 長崎は8日に小学校、午後に高校の入学式が行われるようですね。 8日は早朝からご予約をお受けしておりまして、9時から10時のみ空いております。 7日はまだ空いております! 中学生のお母様 ぜひお着物で入... -
4月の空き状況
おはようございます。 今年は娘の受験に加えて、私の美容師国家試験もありまして足元の落ち着かない春を過ごしております。 そのような中ではございますが 3月は着付け教室、パーソナルカラ診断共に満席となっておりますので 早めに4月の予定をUPしており...