着付教室– category –
-
『二枚扇』も自装できます
先日の教室から・・・ さくらの着付け教室は、生徒さんのご希望に沿った内容をできる限り叶えていきたいと考えております。そのため、グループレッスンの中でも皆さんスタートもバラバラ。そして内容もバラバラだったりします。 自装をする方 他装... -
今日は対丈で着てみました!
今日は息子のお弁当から^ ^ 「夏野菜のスープカレー弁当」 スープジャーってとっても便利ですよね。 温かいものを入れる時は先に熱湯を入れておいて、スープも熱々にして入れるとお昼まで冷めずに(温度は下がりますが)持ちます。 逆に冷たいものを入れる... -
最近の教室の様子
先日 近くの直売所で栗を発見! まだ毎日暑くて汗だくですが 季節は着実に秋へと向かっているようです。 栗は大好きな『渋皮煮』にしてご近所さんへ配ったり。。。 梨、栗、秋ナス 美味しい季節になりました。 さて、 先日の教室で 『カニ結び』 半幅帯を... -
袴も自分で着れちゃいます
こんばんは 暑い日が続いています いつもお読みいただき、誠にありがとうございます♡ 先日のお出かけ テレビで紹介されたという 島原半島にあるヒマワリ畑🌻 そしてこちら 愛野町の和泉やさん お庭も美しい♡ と思っていたら、やはり 石原和幸さんの... -
手ぶらで着付け教室へ
着物興味あるけど できるなら自分で着れるようになりたいけど 着物持ってないし… 買ったら高そうだし… 何が必要なのかもわからないし… ☆☆☆☆☆☆ と、お考え中のあなたへ♡ 教室で着用できるお着物一式ご用意しております。 (もちろん無料です!) 着物を着る... -
着付けのお悩み解消します
7月は通常通り教室行っております。 先日 「グループレッスンからマンツーマンレッスンへ変更は可能ですか?」とのご質問を頂戴しました。 もちろん、いつからでも変更可能ですのでご都合に合わせてご利用ください。 女性の習い事。。... -
休講のお知らせ
こんにちは 今日も長崎は大雨が降り続いています。 本日はブリックホール教室の予定でしたが休講とし、 来週の金曜日に振替て実施します。 (生徒さんには連絡済みです) どうぞ皆さま くれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。 -
お知らせ
おはようございます 本日は大雨のため 教室をお休みとさせていただきます。 昨日から降り続いている大雨により、長崎県内でも被害が出ているようですね。 特に大村市や琴海方面の方は大変だったと伺っております。 九州各地も大変な被害が広がっている様子... -
お得な体験レッスン受付中です!
今日のお着物は夏のセオアルファ ポリですがさらっとしていて綿の浴衣よりも涼しい素材です。 桜は日本の花として、年中OKな柄(春限定という説もあります) そしてネイルは紫陽花の花びらが。。。 ネイリストさんが手書きで書いてくださいました(^^) そし... -
体験レッスンは6月がお得!!(特典3つもついてます)
【体験レッスンのご案内】 いよいよ 6月1日より教室を再開いたします。 社会全体がこれまでとは違う。 そう感じています。 いまの時代着物は生きるために即必要なものではなく プラスαの部分 江戸しぐさで言うところのお心肥やし(おしんこやし)心を肥や...