着付教室– category –
-
着付けサークル「りぼんちゃんクラス」部員募集!
こんにちは。 「きもの着付けさくら」講師の藤田梨香です。 さあ今日は一粒万倍日、大安、天赦日という年に数回しかない大吉日。 さくらも新たなスタートです!! かねてからご要望頂いておりました長崎市万屋町「りぼん」での着付教室をス... -
自装復習lesson
こんにちは kimonoスタイリスト ふじたりかです。 本日もしとしとと降る雨の中 エアコンをガンガンに入れてのlesson (着物を着ると皆さん汗だくになるので 笑) 本日の生徒さん ひとりで着る着付けもバッチリ! 名古屋帯も袋帯もビシッと決まりました... -
【一回完結★浴衣教室】のご感想をいただきました!
こんばんは KIMONOスタイリスト ふじたりかです。 先日、布おむつ・布ナプキン専門店りぼんで、行いました 浴衣着付け教室。。 受講された方からご感想を頂きました! 「浴衣の着付け教室ではお世話になりありがとうございました。不器用な... -
他装【留袖】
こんにちは kimonoスタイリスト ふじたりかです。 山野流では、まず初伝コースでひとりでキレイに着物が着れるようになり、中伝コースで多様な着物と帯を学びます。 その後、希望される方は着付け師・講師として活躍するための奥伝コースへと進んでいきま... -
金曜日はセラヴィ教室♪
こんにちは kimonoスタイリスト ふじたりかです。 第一、第三金曜日はセラヴィ教室の日。 こちらも生徒さんは随時募集中です。 現在は5名の皆さまとワイワイ楽しくlessonしてます。 月二回の教室なので、ペースはゆっくりと。 浴衣から入り、小紋に名古屋... -
伊達締め(だてじめ)とは??
こんにちは KIMONOスタイリスト ふじたりかです。 長崎は梅雨入りしてからずっと晴れ続き! 給水制限の声もチラホラというところでしたが、やっと降りだしましたね。 あまり降らないのも心配になりますが、降るとどんより。。 なんて都合の良い。 ... -
【一回完結★浴衣教室】終了しました!
kimonoスタイリスト 藤田梨香です。 ご案内しておりました 【一回完結★浴衣教室】 無事終了いたしました! ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました。 バタバタしていて写真を撮り忘れてしまったのですが、 ★着物のキホン ★補正について ★着物の着方... -
2017【一回完結★浴衣レッスン】
こんにちは KIMONOスタイリスト ふじたりかです 長崎は紫陽花まつり開催中! 九州地方は先日梅雨入りしましたがこの梅雨が明けたら夏! 夏といえば浴衣の季節です。 今から準備して、今年は余裕で夏を迎えませんか?! きもの着付け... -
着物のたたみ方からスタートします!
こんばんは。 「きもの着付けさくら」着付講師の藤田です。 本日の教室は、体験レッスンも含めて4回目の生徒さん。 週1ペースなら、たったの1ヶ月です。 今回は補正から小紋のお着物に名古屋帯を結ぶところまで終了。 で 最後がこちら 着物のた... -
洗濯バサミでもOK!
藤田です 先日の教室 留袖の着付けレッスン 衣紋もキレイに抜けるようになり、 背中のシワを取る手つきもビシッっときまってます!! 背中から余裕が感じられますね(笑) タイトルにも書きましたが 着付けに使用する着物クリップは...