長崎着物– tag –
-
長崎松ヶ枝観光埠頭で海外のお客様と
こんにちは 私は長崎生まれの長崎育ち、この地に○十年生きております。 この歴史ある長崎の町が大好きで、 また、長崎に生まれたことはとても意味のあることとも思っております。 着物の素晴らしさを日本に、そして世界にもっともっと広く多くの方に知って... -
今年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 ご挨拶が大変遅くなりました。 昨年を振り返りますと、 ・松ヶ枝国際船入港時の出店スタート(10回を超えました!) ・上記に伴い、古物商免許取得 ・山野流西日本地区コンテスト大会... -
2024山野流西日本奥伝査定が終了しました
去る12月8日、福岡に於いて「2024山野流着装西日本地区奥伝査定」を終えました。 今年も教室からお一人、山野流着付師・着付講師の資格取得に向け約半年間の講習会を経て この査定に臨まれました。 査定の内容は ※実技試験(自装・他装) ※筆記試験 ※レポ... -
七五三のお着付三才
昨日は七五三、三才のお嬢様 元気いっぱいの女の子でしたが、3才でも 美しくなることはお好きとのことで(笑) とても大人しくヘアメイク着付をさせていただきました。 ヘアスタイルはご両親と話し合いながら、2つ結びの高さ違いのスタイルに・・ ご要望... -
お宮参りには出張着付けおススメです!
朝晩はエアコンいらずになってきました。 着物を着るのに最適な季節。。。 日中はまだまだ暑いですが、少しづつですね。 さて、先日はお宮参りのお着付へ行って参りました。 お若いお母さまでしたが、お着物一式をお母さまとご一緒に選ばれたそうで成人式... -
大切な補正の話(着付師さん向け)
いよいよ成人式当日に向けて、チームメンバーとともに動きだしました! お弟子さん達もそれぞれお忙しいため、今年は3回に分けて 「補正」「着物」「帯・仕上げ」と勉強会を行います。 初回の「補正」は、私も改めて勉強し直して4回分を1回に詰め込んでお... -
三歳女児レンタルきもの
七五三のお問合せも増えてきました。 やはり、10月11月がピークとなり土日の午前から埋まる傾向にあります。 当日の流れとしましては、8時頃からご自宅で着付・ヘアメイクをさせていただき 9:30頃出発➙神社でお祓い➙写真撮影(ロケの場合はそのまま神社に... -
山野流着付師・奥伝講師資格取得コースについて①
こんにちは いつもご覧いただきありがとうございます。 今年もいよいよ5月19日から「山野流奥伝講習会」がスタートしました。 今年は長崎から2名の方がこの講習を受けられることとなりました。 1回5時間×12回の講習を講義、実技ともに受講後、本部査定を受... -
ビアパーティーin花火大会 参加者募集!
こんにちは はやいもので、もう浴衣のことを考える季節となりました。 年々、1週間が過ぎるのがとても早く感じる気がするのは私だけでしょうか。。。 年のせいか?(笑) 今年も恒例のビアガーデンのお席を確保いたしました。 いつもご愛顧いただいておりま... -
入学式シーズンが終わりました
もうすぐゴールデンウイークですね! みなさまいかがお過ごしのご予定でしょうか。 私は山野流の先生方とご一緒に「博多どんたく」パレードへ出場してきます! 浴衣の色は何色か?! 楽しみにごらんくださいね 当日はYouTubeで生配信もあるそうです。 時間...
12