普段着物はクローゼットに収納しましょ

普段着物はクローゼットに収納しましょ

 

 

よく聞くお悩み・・・

「洋服はハンガーにかけられるから場所取らないけど

着物って基本的に横に寝せなくちゃいけないし、着物タンスとか持ってないし

収納に困るんですよね~」

 

確かにそうですね

着物タンスがあるご家庭は少ないのではないかと思います

訪問着や留袖、振袖など

お出かけ用のお着物は文庫紙に入れて寝かせて収納したほうが良いのですが

普段に着るような手軽なお着物は

洋服と一緒にハンガーにかけることもできます

 

と言っても、洋服用のハンガーではキレイにかけることができない

そこでこちらをご紹介!

 


クローゼット着物ハンガー
「つる子さん」です

16-02-11-14-08-31-870_deco_convert_20160214131942.jpg
16-02-11-14-09-00-333_deco_convert_20160214132048.jpg

実際に着物をかけてみたいと思います

 

このハンガーの良い点は
本畳み(文庫紙に入れる時の正式なたたみ方)
でも
袖畳み(着物を縦半分に折って袖を重ねる簡単なたたみ方)
でも使用できるところ

まずは、本畳みの場合

16-02-11-14-09-49-938_deco_convert_20160214132131.jpg

(衿と衿を途中まで揃えたところ)

 

付属の金具を

16-02-11-14-21-48-637_deco_convert_20160214132600.jpg

 

 

揃えた衿の右側から差込みます
(衿が開かないよう固定します)

16-02-11-14-10-23-585_deco_convert_20160214132203.jpg

 

 

次にハンガーを
袖の下線に合わせて差込み
(両袖は身頃を挟む形になってます)

16-02-11-14-11-04-507_deco_convert_20160214132234.jpg
写真左側が衿元、右側が裾

 

中心に見えている棒に
裾を上からかけます

16-02-11-14-11-51-137_deco_convert_20160214132305.jpg

形を整えれば完成です

16-02-11-14-12-24-412_deco.jpg

つづいて袖畳みの場合

袖畳みの場合は付属の金具は使わず

16-02-11-14-12-51-439_deco_convert_20160214132341.jpg
袖畳みした状態

16-02-11-14-13-44-379_deco_convert_20160214132415.jpg

重なっている2枚の袖下線に合わせて
ハンガーを差込みます

 

 


その後、裾をハンガー上部にかけて

16-02-11-14-14-02-778_deco_convert_20160214132453.jpg
完成です

16-02-11-14-14-33-906_deco_convert_20160214132523.jpg

16-02-11-14-15-03-211_deco.jpg

使い方の動画はこちらからご覧ください↓

本畳み編

袖畳み編

「つる子さん」

有限会社京弥
〒852-8114 長崎県長崎市橋口町16-10
電話:095-849-6794 | FAX:095-849-6789
HomePage:http://kimono119.com/
営業日時:9:00~17:00 月曜~金曜

にて販売中です

「さくらのHPを見た」と
お申し付け下さい。

着物の置き場所にお困りの方におススメでーす

過去の記事

カテゴリー別