着付教室– category –
-
さくら第1号の生徒さんとの再会
先日の教室で。。。 生徒さんからお土産を頂きました。 着物で博多座へ!(もちろん自装で) と言う目的を無事果たされて、ありがとうございましたのお言葉と共にこんな可愛いいお土産を買ってきてくださいました。 これまでは、美容室へ行って着付けてもら... -
【他装レッスン】おくんちへ向けて
おはようございます 「きもの着付けさくら」講師の藤田梨香です。 今日からお彼岸入り 早いものでもう9月も下旬ですね。 長崎はそろそろ、秋の大祭「おくんち」のムードが、少しづつ高まってきております。 (画像お借りしてます) このおくんちへ向けて、... -
「無事に着付けできました!」
こんにちは 「きもの着付けさくら 」講師の藤田梨香です。 先日生徒さんから嬉しいご報告をいただきました!! 「無事着付けできました。 襟に芯を入れたり、袖を動きやすいように抜いたりと 教えていただいて助かりました。 ありがとうござ... -
lessonは毎日開催中!
こんにちは 「きもの着付けさくら」講師の藤田です。 子ども達は夏休み! ママが大変なのは昼食の用意ですよね〜。 たまには外食でもいっか^_^と思い立ち 久しぶりに、麺やオールウェイズさんのレモンとんこつらーめん! 美味しいですよ〜オススメ... -
奥伝査定無事終了しました
こんにちは 「きもの着付けさくら」講師の藤田梨香です。 お忘れの方もいらっしゃるかもしれませんが、 さくらは山野流の着装教室です。 ご自分で着れるだけで良いと言われる方もいらっしゃいますので 生徒さんの判断にお任せして、一切強要はいた... -
「母が喜んでくれました!」
こんばんは 「きもの着付けさくら」講師の藤田梨香です。 本日はセラヴィ教室の日 まだレッスンスタートされて間もない生徒さんから、嬉しいお話を教えていただきました。 通常皆さん、洋服で来られて帰りも洋服に着替えて。。。という方がほとんどなので... -
女という字を描く
おはようございます。 「きもの着付けさくら」講師の藤田梨香です。 ✴︎7月22日開催の “浴衣deイタリアン”は満席となりましたので募集を締め切らせて頂きました。 次回をお楽しみに! ✴︎7月29日は長崎みなとまつりに合わせ、 き... -
着付教室の目的は着物を美しく着れるようになること。
こんにちは 「きもの着付けさくら」講師の藤田りかです。 本日も新しい出逢いを頂き大変感謝申し上げます。 生徒さんとの出会いも本当に一期一会。 ご縁のある方とは色んな形できちんと繋がっていくのだなと感じます。。。 新しくレッスンをはじめ... -
15分で振袖着付け
おはようございます 「きもの着付けさくら」講師の藤田りかです。 ✴手ぶらで通えるりぼんちゃんクラスはまだまだ部員募集中です! http://kimonosakura-n.com/... -
生徒さんの声
こんにちは 「きもの着付けさくら」講師の藤田梨香です。 ★★★りぼんちゃんクラス部員募集中!★★★ 詳細はこちらから ↓↓↓ http://kimonosakura-n.com/kitsuke-lesson/ 雨が続きます。 降り出すと尋常ではない雨量になるのが最近の傾向ですね。...