七五三【3才5才男児】


おはようございます。

きもの着付けさくら 講師の藤田梨香です。

 

 

昨日は10月の1日

毎月1日は地元の神社へ、日々の感謝と皆様のご健康をお祈りしています。

 

もうすぐおくんちということで、神社は沢山の人で賑わっていました。

 

 

 

さて、七五三シリーズも3回目

 

3才5才の男児編です。

 

 

男児の場合も、女児と同じく必要な、肩揚げ・腰揚げ。と紐の位置を確認することです。

(紐がついている場合です)

 

肩揚げ・腰揚げの方法はネットで検索されると沢山出てきます。

 

紐の位置は男児はウエストの高さより少し上位。身八つ口の高さに合わせてつけます。

 

男児の場合、袴の長さを下から(裾線をくるぶし程度に合わせて)計り、そこから帯の位置が決まります。紐を付け

るとすればその帯に隠れる高さに付けなくてはなりません。

 

↑↑↑

こちらは宮参りに使用された着物を、そのまま5才の男児が着用されるとのことで付け紐を外した状態です。

 

 

 

もうひとつ

着丈はたっぷり長さがありました。

大人の場合、少々長いままでも着付けの時に上げることも出来るのですが、子どもさんの場合は上の写真のように、裾

を下から折りあげて着丈を短くしておくだけで子どもさんは楽に着れると思います。

(長さは膝下、ふくらはぎ程度がベストです。)

 

 

 

糸が見えますか?

 

この位ざっくり縫いでも大丈夫です。

 

もちろん、きちんと腰の位置で揚げてあげるのが正式なのだと思いますが、上から袴を着ますので^_^

 

 

 

 

最後に女児、男児どちらも共通ですが、

着物だけではなく、同じように襦袢も縫い揚げなくてはなりませんのでお忘れのないように!

 

 

 

七五三は準備が肝心です。

 

着付けご依頼頂いたお客様には、事前に必要な品物の確認、準備全て責任を持ってお受け致します。

 

 

子どもさんの着付けは急な体調の変化、天候、ご機嫌などご心配事も多いかと思いますが、さくらは当日こちらの出発までキャンセル料金は頂いておりません。

 

どうぞ子どもさんのご都合に合わせて、ベストな状態でご利用ください^_^

 

 

 

ご予約はお電話で

090-4998-8530(藤田)

 

またはLINE@にご登録頂き、1対1トークから

https://line.me/R/ti/p/%40xmc9222e

 

またはホームページのお問合せフォームから

http://kimonosakura-n.com/shuttyou-kituke/

お待ちしております^_^

 

 

ご不明な点がありましたらいつでもおたずねください。

 

 

 

 

 

七五三についてこちらもお読みください

七五三のご予約もぼちぼちと

七五三のお客様へ

 

 

 

 

過去の記事

カテゴリー別