着物de興福寺「観月会」へ
こんばんは。
少し前になりますが、
長崎の興福寺というお寺で毎年行われている
「観月会」というイベントにお誘いいただき
ましたm(_ _)m
「観月会」という名前からして、お月様に纏わる行事かと勝手に想像していたのですが、そういうわけでもないのかな?!
でもその日は三日月。。。
秋の夜空は澄んでいてとても美しく。。
素晴らしい会でした。。
夕方6時からのスタート
気候も良く秋の夜空の下、着物姿の方も沢山いらっしゃいました。
募集人数は100名様とのことで、本当にたくさんのお客様でした。
お寺の中もご自由にお入りくださいとのことで
当日生けられたというお花を拝見させていただきながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。。
はじめていただいた普茶料理
吹き寄せご飯もお吸い物も、優しいお味なのですが素材のお味がしっかりと。
日本酒もありましたよ〜^ ^
お写真は撮れなかったのですが、
お茶席でお抹茶をいただきました。
事前に伺っていましたので、小豆色の色無地で。
そして、お仕舞いというものもはじめて体験しました。
また、ご住職のお話が大変興味深く、興福寺は龍寺であること。龍に護られているお寺なのだということをはじめてしりました。
短い時間の中で、沢山の体験が詰まった地元、長崎の興福寺での夜。
なんどか訪れたことはありましたがお寺もご住職も一気にファンになりました。
松尾法道住職が書かれた
「運気の代謝」があがる!日常作法のコツ
は、amazonで一位になられたとか!
この本の中にも龍寺に纏わるお話など盛り沢山です。
私は購入してその日のうちに読んじゃいました。
秋の夜
着物でお出掛けも良いですよ〜!