シルク伝道師第四期生
10月も嵐のように毎日が過ぎ、ブログもなかなか書けないまま
気づいたら11月・・・
皆さまお元気でしょうか。
私は元気です(笑)
Instagram等で日々ご覧いただいている方も、そうでない方もいらっしゃるかと思いますが
少しの間に、だいぶ秋ぽくなって参りました。
本日も七五三に結婚式ご参列のお客様
ご紹介、くらしのマーケット様からのご予約、誠にありがとうございました。
この1か月で一番大きなことは、「シルク伝道師協会」の設立に際し、設立イベントのため
東京へ行って参りました。
長崎で、中谷比佐子先生にお会いしてから、着物とは切り離すことのできない絹について。
その絹を生む「蚕様」について
とても興味深く、もっと知りたい勉強したいと思いました。
現在、国内の養蚕農家さんは146戸のみ。純国産生糸の割合は0.16%しかありません。
蚕は生まれてからその命を人間のためだけに尽くして死んでいくということ。
着物1枚に必要な蚕は約9,000頭。
その1頭1頭が一生懸命に吐いた糸からこの着物ができあがっているのですから、そう簡単に捨てるなど
できないこと。なんとなく処分と言うのが気が引けることも、どこかに命を感じているからなのかも
しれないと思いました。
まだ詳しくお伝えできるほど頭が整理されていないのですが、きちんと整理してお伝えする場をもちたいと
考えております。
シルク伝道師は五期生を募集中です!
そしてまずは、中谷先生の「ちゃこtube」をご覧いただければと思います。
着物好きの方なら、興味深いお話ばかりです。
ぜひお聴きください。
朝夕は冷えることもございます。
皆さまも体調管理にはお気をつけてお過ごしくださいませ。
いつもありがとうございます。
藤田