『きものやさん見学ツアー』終了しました!

こんばんは。

『きもの着付けさくら』講師の藤田梨香です。

 

 

11月26日日曜日

行ってきました!

きものdeさんぽvol3

「きものやさん見学ツアー」

 

 

お集まり頂いた皆様、お子様連れの方も含め11名様。

 

 

長崎駅前に集合し、まず向かったのは

呉服の丸三

 

広〜い店内!

 

 

振袖も沢山ありました。

 

 

京都から来られていたメーカーさん。

帯締めの組み方による伸び縮みを体感!

締め心地が全然違います!!

 

 

品揃えが豊富!

カジュアルからフォーマルまで。

見ごたえ十分です!!

 

呉服の丸三様

ご協力ありがとうございました!

 

 

そして昼食♪

諫早といえばモチロンうなぎ!!

『北御門』さんへ

 

 

 

 

続いて

小林呉服店

 

諫早のアーケード内。ショウウインドウが目を引きます↑

 

 

 

江戸小紋の伊勢型紙や

着物雑誌に掲載されている作家さんのお話

 

 

 

お宝の数々が出てくる出てくる(笑)

私も食い入るように見せてもらいましたので、前のめり過ぎ!

 

 

 

↑ご紹介していた本疋田絞りの振袖。

実際に触らせてくださいました!!

本絞りの手触りに驚きです!

 

 

 

こちらも染めと刺繍と。

こちらは売りものではありません!

 

これから先、見ることもできないような作品ばかりなのでお値段もつけられないのだそうです

 

 

↑相良刺繍。お花が浮き上がっているのがわかりますか?

 

 

 

 

↑ダイアナ妃が来日された際に送られたものとお色違いのもの。

こちらも芸術作品のようでした。

 

 

 

 

小林呉服店様

ご協力ありがとうございました

 

 

 

 

そして最後は

sanwaライフプラザ

 

社長さんが熱く語ってくださっているのは、紫織庵の長襦袢生地。

伸縮性のある正絹なのだそうです。

 

大正時代の復刻柄、色んな面白い柄がありましたよ!

麻雀牌柄、トランプ柄、バレリーナ、大正ロマン風などなど

 

 

↑こちらはシガレット柄

 

この生地で着物を作られたり、羽織の裏にされる方もいらっしゃるとか。

面白いですね。

ご興味のある方はぜひ見にいかれてみてくださいね!

 

 

↑こちらは着ない着れないお着物を裂いて、織り込み八寸名古屋帯に仕立てたもの。

こんな方法もあるんですね。

 

 

 

 

 

sanwaライフプラザ様

ご協力いただきありがとうございました。

 

 

ご参加いただきました皆様、お疲れさまでした。

 

今回はじめての試み。&これまでに例のない企画ということもあり

お店の選定、スケジュール、参加者が集まるのだろうかという不安の中開催いたしました。

只今ご参加いただいた皆様にアンケートをお願いしておりますので、集計次第またご報告させていただきたいと

思っております。

 

まずは無事終了のお知らせとご報告まで。

ありがとうございました。

 

過去の記事

カテゴリー別