着物のときの下着・・・私のおススメ品
着物のときの下着・・・私のおススメ品
下着のハナシ
聞けるようで聞けない
人様の下着を見る機会も少ないので、和装の場合は特に
みんなどうしてるんだろうな~??
と、私もずっと疑問に思っていました。
特にブラジャー
着物を着るようになってから、洋装用ではワイヤーが痛いし
どうもキレイに着姿が決まらない
と気付き、成人式のときに購入していた
昔ながらの和装用ブラを使い続けてきました。

これも悪くはありませんよ
要は身体の凸凹を平面的になだらかな筒状にするのが目的です
ただビジュアル的にどーも気分が上がらないといいますか。。。(笑)
もう少し、可愛いくてテンションUPするものはないのかな~と探しておりました
そこで見つけたのがこちら
wafureという和装用ブラなのです!
早速試してみました
着け方がとっても大切ということでこのような説明書も添付されています
レースだけでそんなに補正効果があるの??
と思いましたが、
着けてみると確かに今までの和装ブラとはちょっと違って
胸を寄せて引き上げて胸部の補正にするという感じ
さすがに下着姿をお見せすることはできませんので
着物を着た状態 
補正なし、こちらのブラのみです
今までと比べてなんとなくすっきりとした感じがします
私としてはもう少し、バストの上のくぼみの部分を
埋めたいと感じましたが・・・
(寄せて上げる胸がないのでしょうがないか
)
いかがでしょうか
補正は入れすぎても良くないし
逆に足りないとシワが寄ったりして、ちょうど良い
加減を見つけるのがなかなか難しいですよね
キレイにスッキリ着たいと思えば思うほど、外側より
内側のほうが大切だったりします
また年代で体型も変わっていきますので
たまには補正の入れ方を見直してみることも 必要です
私の場合も30代の頃とすると、補正の量が だいぶ減ってきましたし、
入れる位置も変わってきました
ということはどういうことかと言いますと・・・
贅肉が増えて確実に体型が変わっているということですね
ショック・・・
話を戻しまして
Wafureには通常の和装ブラにはない安定感があります
一度使ったらもう戻れないかも
他にもこんなに美しいランジェリーも

全国でフィッティングの会が行なわれているようですので
着け方にポイントがあるのでしょうね
九州でも開催されると嬉しいです
胸元の補正でお悩みの方に 『Wafure』オススメします


